コロナの影響で韓国に行けない状況が続いていましたが、2022年6月よりついに観光ビザが再開されることになりました!
そこで今回は韓国・ソウルに行った際にぜひ訪れていただきたいBTSの聖地や撮影場所をご紹介したいと思います!
▼日本国内でBTS聖地巡りしたい方はこちらも
▼「Spring Day」や「Butter」の撮影地はこちら
景福宮(「ザ・トゥナイト・ショー」)

2020年9月29日にアメリカのトーク番組「ザ・トゥナイト・ショー・スターリング・ジミー・ファロン」に出演した際にパフォーマンスが行われた場所。
「IDOL」のパフォーマンスは景福宮の正殿である政殿殿の前で行われました。
こちらの「Mikrokosmos」は慶会楼で歌っています。
景福宮(キョンボックン)は朝鮮王朝の始祖である李成桂より1395年に建設された王宮で、広大な敷地の中に国立民俗博物館もあり、韓国の伝統的な文化についても知ることができるソウルを代表する観光スポットです。
韓服を着ていると無料で入場できるので、近くでレンタルをしていくのもオススメ!
景福宮近くは歴史的な情緒を残しながらも、おしゃれなカフェや雑貨屋さんも多いので街歩きするのも楽しいです。
油井食堂(バンタン食堂)

言わずと知れた聖地、バンタン食堂こと油井食堂(ユジョンシクタン)。
練習生時代のBTSがよく通っていた食堂で、連日多くのARMYが訪れています。
BTSの写真が所狭しと並んでおり、文字通り聖地化している食堂です。

▼実際に私がバンタン食堂に行った時のレポはこちら
【韓国旅行】ジョングクセンイル渡韓日記2日目
Big Hit旧社屋

BTSの所属事務所であるBigHit(現HYBE)の旧社屋です。
先ほどのバンタン食堂からも程近い所にあります。
このビルの5階に事務所があったそうですが、本当に普通の雑居ビルといった感じです^^;
このビルの一角でBTSが血汗涙を流していたのかと思うと感慨深いものがあります。。
▼HYBE新社屋・HYBE INSIGHTについてはこちら
HYBE INSIGHTに行ってきました!(※ネタバレあり)
押忍!!セイロ蒸し(ジンとお兄さんのお店)

ジンと、ジンのお兄さんが共同で経営する和風せいろ蒸しが食べられるお店です。
実際にジンのお兄さんも店頭に立っている日があり、私も運良くお会いできたのですが、とても親切に接客してくださいました!
メインのせいろ蒸しはヘルシーでとっても美味しかったです。

他にも色々な日本食が食べられます!

少し高級ではありますが、その分味は超本格的で日本人でも十分満足できる味です^^
お店は蚕室(チャムシル)にあり、ロッテワールドからも歩いて行けます。
HANNA 543(BTS愛用アクセサリーショップ)
こちらはBTSが直接訪れた場所というわけではないのですが、メンバーが愛用しているアクセサリーのショップになります!
テテ着用のこちらのブレスレットや

ジミンちゃんがよく着けていたこちらのピアスとネックレスはHANNA 543のもの。

上記以外にもHANNA 543のアイテムはよく着用されています!(特にジミンちゃん)
▼こちらの記事でご紹介しているのでぜひ見てみてください♪
私もこちらのお店に行ったことがあるのですが、実際にメンバー着用のアイテムが販売されていました!
店員さんが親切にどのアイテムをメンバーが着けていたのか教えてくれましたよ。
ネットでも購入できますが、ソウルに行った際にはぜひ店舗に立ち寄ってみてください!
Frica(BTS愛用アクセサリーショップ)
こちらもBTS愛用のアクセサリーショップで、カロスキルにあります。
ジミンちゃんといえば!なこちらのピアスや

テテの身につけているリング

こちらのグクのピアスも!

BTSメンバー全員が愛用していたアクセサリーブランドです。
コメント